先月更新したと思っていたらできていませんでした。申し訳ありません。
気がつけばもう11月!
朝晩はだいぶ気温も下がり、私にとっては過ごしやすい季節になってきました。
ただまだまだ暑いと感じる日もあり、なかなか衣替えができていません。
今月は当寺の報恩講が勤まりました。
報恩講というのは、親鸞聖人のご命日の法要です。
お念仏のみ教えを伝え弘めてくださった親鸞聖人のご遺徳を偲ぶとともに、誰一人漏らすことなく救ってくださいます阿弥陀さまに感謝をさせていただく法要です。
報恩講は字のとおり「恩に報いる」と書きます。「講」というのは「集まり」ということです。
親鸞聖人のご恩に報いる集まりを報恩講と言います。
では「ご恩に報いる」というのはどういうことでしょうか。
「恩」というと「恩返し」という言葉が思い浮かびます。
「自分にとって良いことをしてくれた相手に感謝し、それに相応しい行為をして返す」と辞書にありました。
遠い過去世から、救われるはずのなかった私をお念仏のみ教えへと導いてくださり、お浄土に産まれさせていただき、そして仏となる身にならせていただきました。
このご恩はどうやって返しましょう。
親鸞聖人がお書きくださったご和讃に
如来大悲の恩徳は 身を粉にしても報ずべし
師主知識の恩徳も ほねをくだきても謝すべし
とあります。
阿弥陀さまの大いなるお慈悲には、この身を粉にしても報ぜずにはいられません。
お釈迦さまや導いてくださる祖師方の恩徳にも骨を砕いても感謝せずにはいられません。
といった意味でしょう。
これは親鸞聖人の目線で書かれたものですが、親鸞聖人も私たちにとっての祖師方です。
私たちはそんなご恩に対して返せるものなど何一つ持ち合わせていません。ただできることは、阿弥陀さまお釈迦さま、そして私にお念仏のみ教えを伝えてくださった多くの先輩方に感謝をさせていただき、そしてその伝えてくださったみ教えを守り、今度は私たちが伝えていくことなのではないでしょうか。
そんな返しても返し切れないご恩に感謝をさせていただき、お念仏のみ教えを大切にしていきたいと改めて感じさせていただきました。
寒暖差で体調を崩された方が多いと聞きます。 是非ともご自愛いただき、今年も残り2ヶ月ほどですが感謝感謝の日々を過ごしていただきましょう。
南無阿弥陀仏